雨水が付いたフロントガラスとワイパー

ワイパーのビビり音を解消したい!原因と対策を専門店が解説


「どうしてワイパーからビビり音がするの?」


「ビビり音をなくすにはどうすればいいの?」


ワイパーのビビり音は運転していると気になることに加え、放置するとフロントガラスの視界が悪くなり、事故につながる可能性もあり危険です。


そこでこの記事では、ワイパーのビビり音の原因と対策について、この道50年の洗車のプロが詳しく解説します。


記事後半では、ビビり音を解消する商品も紹介しています。

ワイパーのビビり音が発生する原因

水滴がついた青い車のボディのアップ


ワイパーのビビり音とは、ワイパーが滑らかに動かないことで発生する音のことです。


ビビり音が発生したままワイパーを使うと、フロントガラスの水滴が上手く拭き取れず視界が悪くなったり、ワイパーが破損する原因になったりします。


では、どうしてワイパーのビビり音は発生するのでしょうか。


ここではワイパーのビビり音が発生する主な原因を4つ紹介します。


ワイパーのビビり音が発生する原因

     
  • フロントガラスの汚れ

  • ワイパー

  • ガラコなどのコーティング剤

  • シリコンスプレー


それぞれ確認していきましょう。

フロントガラスの汚れが原因

ワイパーの跡が付いたフロントガラス越しの景色


フロントガラスに汚れが付着したままワイパーを使用するとビビり音が発生する可能性があります。


花粉や黄砂などの汚れは普通に運転しているだけでも付着します。


定期的な洗車やフロントガラスの拭き取りを行い、汚れがついたままにならないようにしましょう。


また、洗車時のワックスが落としきれず残り、ワイパーやフロントガラスに付いたままの場合もビビり音が発生する原因となります。

アパートにお住まいで、迷惑にならない洗車方法について詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック

アパートの駐車場での洗車は迷惑になる?水道がない場合の対処法も解説


アパートの駐車場で勝手に洗車をするとトラブルに発展する可能性があるため、対処法などを詳しく解説しています。

ワイパーの劣化が原因

ワイパーのアップ


長年同じワイパーを使い続けると、直射日光や雨水でゴムの部分が劣化します。


ゴムが劣化するとガラス面に引っかかりビビり音が発生する場合があります。


ワイパーは消耗品のため定期的に交換しましょう。



また、ワイパーはフロントガラスに対して直角に取り付けられていますが、強風に吹かれてズレてしまう可能性があります。


雪が積もる地域では駐車中にワイパーの上に雪が乗りズレてしまう可能性も。


定期的にワイパーが適切な角度で取り付けられているかも確認しましょう。


ガラコなどのコーティング剤が原因


通常のワイパーは、フロントガラスにコーティング剤が使用されていない前提で作られています。


そのため、コーティング剤を塗った直後はガラス面に引っかかりビビり音が発生する可能性があります。


コーティング剤を使いたいけどビビり音を発生させたくない場合は、専用のワイパーに交換するのがおすすめです。



愛用されている方が多い「ガラコ」に対応したワイパーが発売されています。


また、他のコーティング剤を使用している方は、シリコン製のワイパーに交換するとビビり音がなくなるかもしれません。


シリコンスプレーが原因

スプレー缶のアップ


シリコンスプレーとは、シリコンオイルを吹きかける車のコーティング剤です。


シリコンは防水・撥水・艶出しなどさまざまな効果があります。


シリコンスプレーは手軽に手に入るため、車のお手入れ用品として人気がある商品です。


しかし、撥水効果があるからとフロントガラスに使用するとビビり音発生の原因となります。


シリコンスプレーを使うのはボディだけにしましょう。

ワイパーのビビり音を放置すると発生する問題

運転中にワイパーを使っている様子


ワイパーのビビり音を放置するといくつか問題が発生する可能性があります。


ワイパーのビビり音を放置すると発生する問題

  • 窓ガラスを傷つける

  • 視界不良になる

  • 音がうるさくて運転に集中できない

  • 放置するとワイパーの故障の原因となる


窓ガラスに傷がついたり、視界が悪くなったりと様々な問題が起こります。

放置しておくと、故障する原因になることも。


ワイパーを交換するのが遅くなると、修理費用が高くなる可能性もあります。


たとえば、早めに直せばゴムの交換だけで安く済んだはずが、放っておくとワイパー本体を交換しなければならなくなることもあります。


ビビり音が聞こえたらすぐにワイパーを点検し、必要なら交換しましょう。

ワイパーのビビり音を解消する4つの方法

車のフロントガラスを拭く様子


ワイパーのビビり音の原因や放置すると発生する問題について解説したので、次はワイパーのビビり音を解消する方法を解説します。


ワイパーのビビり音を解消する方法

     
  • ワイパーの汚れを拭き取る

  • ワイパーを交換する

  • ワイパーゴムが適切に取り付けられているか確認する

  • ビビリ止め剤を使用する


それぞれ確認していきましょう。

ワイパーの汚れを拭き取る

車のワイパーを掃除する様子


ワイパーのビビり音が発生したら、まずは「ワイパーの汚れ」を疑いましょう。


花粉や黄砂などの汚れやワックスの残りが付いていると、ビビり音が発生してしまうことも。


ワイパーの汚れを拭き取るときは、マイクロファイバークロスなどのやわらかい布に中性洗剤を少し染み込ませて拭き取るのがおすすめです。


最後は乾いた布でしっかり水気を拭き取るのを忘れないようにしましょう。


また、強い洗剤や溶剤はゴム部分を劣化させる原因となるため注意が必要です。


また、ワイパーだけでなくフロントガラスの汚れも見落とさずにチェックしましょう。

車の窓ガラスの掃除方法について詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック

水なし洗車におすすめツールをプロが厳選‐マンションやアパートでも迷惑にならない方法‐

ワイパーが適切に取り付けられているか確認する

車のワイパーのアップ


ワイパーは衝撃などで外れたり、ズレたりしてしまうことがあります。それが原因でビビり音が発生しているかもしれません。


ワイパーのゴムの部分がフロントガラスに対して直角に当たっていない場合はズレている可能性があります。


上記の動画はワイパーの取り付け方を解説した動画です。こちらを参考にワイパーを取り付け直してみましょう。

ワイパーを交換する

ワイパーを交換する様子


ワイパーに汚れがなく適切に取り付けられているのにビビり音が消えない場合は、ワイパーの交換時期かもしれません。


ワイパーの交換時期の目安は1年ほどですが、以下の症状が出る場合は1年未満でも交換が必要です。


ワイパー交換の目安

  • 拭き残しや筋状の跡が残る

  • ワイパーゴムに亀裂が入っている

  • ワイパーゴムが摩耗しフロントガラスから浮いている


また、あまり車に乗っていない方は、砂やほこり、紫外線などの影響を受け、知らず知らずのうちに劣化が進んでいる可能性があります。


目視でワイパーゴムが割れている場合は交換しましょう。


ビビり止め剤を使用する


ワイパーを交換するのが手間だと感じる方は専用のビビり止め剤を使用するのがおすすめです。

ワイパーゴムの部分にうすく塗るだけで簡単にビビり音を止められます。


ただし、全てのビビり音に対応しているわけでないため注意が必要です。

定期的にワイパー交換をしてビビり音対策をしよう


この記事ではワイパーのビビり音の原因と対策について解説しました。


ワイパーのビビり音が発生する原因

  • フロントガラスの汚れ

  • ワイパー

  • ガラコなどのコーティング剤

  • シリコンスプレー


ワイパーのビビり音が発生する主な原因はワイパーかフロントガラスにあります。


ワイパーに劣化や汚れがないか、フロントガラスにコーティング剤などを塗っていないか確認しましょう。


また、ビビり音が鳴るのは、ワイパーの劣化も要因となります。


交換の目安時期は1年ほどなので定期的に新しいものに交換しましょう。


RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
ブログに戻る