「フロントガラスの油膜はどうやって取ればいいの?」
「油膜取りにおすすめの商品が知りたい!」
フロントガラスにいつのまにかできた油膜は、普通の洗車ではなかなか落ちません。
フロントガラスに油膜があると、夜間に対向車のヘッドライトが反射し視界が悪くなり、事故に繋がる可能性もあります。
そこでこの記事では、フロントガラスに油膜ができる原因と、対策におすすめの商品を車のプロが詳しく解説します。
この記事のもくじ
フロントガラスに油膜ができる原因
大気中に含まれる汚れや油分が付着すると、フロントガラスに油膜ができます。
特に交通量の多い道路を走行すると排気ガスの量が多いため、油膜ができやすい傾向です。
また、車体に塗ったワックスやコーティング剤が雨で溶け出し、フロントガラスに付着し油膜の原因となることもあります。
さらに、フロントガラスにできた油膜を長期間放置していると、汚れが蓄積され簡単に落ちません。
頑固な油膜を取り除くために強く擦ると、フロントガラスが傷つき汚れが溜まりやすくなる可能性もあります。
フロントガラスにできた油膜や汚れは定期的に落としましょう。
フロントガラスの内側に油膜ができる原因
フロントガラスは外側だけでなく、内側にも油膜はできます。
窓ガラスを開けて走行する方は、外気が車内に入り空気中に含まれる油分が油膜の原因となるため、注意しましょう。
また、フロントガラスに素手で触れてしまうと、手の油分が付着し油膜の原因にもなります。
内側にできた油膜も、対向車のヘッドライトなどで反射し視界を妨げる危険性があります。
定期的に清掃しましょう。
車の窓ガラスの汚れについて詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック
油膜とウロコの違いとは?
油膜は主に車の排気ガスや工場の煙など、大気中に含まれる汚れや油分が付着してできる汚れです。
夜間走行時には対向車のライトが反射し、視界を悪くする特徴もあります。
一方、ウロコ汚れは雨や洗車時の水道水が乾いた後にできる、ウロコの形に似た白い汚れです。
雨水や水道水の水分だけが蒸発し、不純物だけが残ってしまうためできます。
また、水道水にはカルシウムやミネラルが含まれているため、洗車後に水気をよく拭き取らないとウロコができることもあります。
フロントガラスの油膜取りを業者に頼む料金の目安
フロントガラスに付着した油膜は、業者に頼むと綺麗に落としてくれます。
車の種類によって料金は異なりますが、2,000〜5,000円程度が相場です。
参考までに車の洗車やコーティングの専門店「KeePer LABO」の価格をご覧ください。
フロント |
全面 |
|
SS〜Mサイズ |
1,650円 |
4,620円 |
L〜LLサイズ |
1,970円 |
5,720円 |
XLサイズ |
1,970円 |
6,380円 |
参考: KeePer LABO
※価格は全て税込(2024年12月現在)
フロントガラスだけでなく、車のガラス全面を依頼すると値段が跳ね上がります。
自宅でも油膜取りはできるので、少しでも安く抑えたい方は市販の油膜取りを購入しましょう。
自宅で簡単にできる油膜取りの手順を解説
頻繁に発生するフロントガラスの油膜取りを業者に頼むと、どうしてもお金がかかってしまいます。
そこで、ここからは自宅で簡単にできる油膜取りの手順を解説します。
自宅で簡単にできるウロコ取りの手順
フロントガラスを水で洗い流す
油膜取りをフロントガラス全体に塗り込む
濡れたやわらかいタオルで拭き取る
①フロントガラスを水で洗い流す
フロントガラスの油膜を落とす際、まずは水で優しく洗い流しましょう。
汚れたままクリーナーで拭き取ると、ガラスに傷がつく可能性があるためです。
水で洗い流した後は、きれいな布やペーパータオルでしっかりと水分を拭き取りましょう。
②油膜取りをフロントガラス全体に塗り込む
水で汚れを洗い流し水気を拭き取ったあとは、油膜取りをフロントガラス全体に塗り込みましょう。
カー用品店やネット通販で売っている市販のもので油膜は簡単に落とせます。
とはいえ、油膜取りは種類が多く、どれを選んで良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめの商品を2つ紹介します。
油膜取りおすすめ商品①:エクセルコート「窓ガラス撥水コーティング剤」
エクセルコートの 「窓ガラス撥水コーティング剤」 は、プロも愛用する油膜取り剤です。
スポンジ&クロス付きのため、届いたらすぐに使えるのもおすすめポイントとなっています。
また、内窓の曇り止めとしても使えるので、車内の窓ガラスがよく曇る方にもおすすめです。
油膜取りおすすめ商品②:ゼロウィンドウリセットプロ
ゼロウィンドウリセットプロは、付属のスポンジでフロントガラスを擦ると簡単に油膜が落ちるおすすめの商品です。
頑固な油膜・水アカなどを強力除去。雨の日もクリアな視界を維持できます。
こちらの商品は1,000円程度購入できるので、油膜取りの費用を抑えたい方におすすめです。
③濡れたやわらかいタオルで拭き取る
水でしっかり油膜取りを洗い流したら、濡れたやわらかいタオルでフロントガラスを拭き取りましょう。
このとき、ガラス面を傷つけないマイクロファイバータオルがおすすめです。
カー用品店などで数百円から購入できます。
また、コーティング剤入りの油膜取りを使用する場合は、擦りすぎてコーティングを落とさないようにしましょう。
油膜取りにはジョイなどの食器用洗剤もおすすめ
ジョイなどの食器用洗剤でもフロントガラスの油膜は取れます。
やわらかいタオルに食器用洗剤を染み込ませ、フロントガラスを拭き取り水で洗い流せばある程度の油膜は取れます。
しかし、ひどい汚れの場合は食器用洗剤では落とせません。
また、酸性はフロントガラスを痛める原因となるため、食器用洗剤を使用するならば中性を選ぶ必要があります。
さらに、中性であってもワイパーなどフロントガラス以外の部分は劣化する可能性があるため取り扱いに注意しましょう。
※あくまでも代用できるということです。油膜取り専用の洗剤をおすすめします。
フロントガラスに油膜を付きにくくする方法
フロントガラスに付いた油膜を放置していると、簡単に落とせなくなるため予防策が大切です。
ここではフロントガラスに油膜を付きにくくする方法を3つ紹介します。
フロントガラスに油膜を付きにくくする方法
定期的にフロントガラスを清掃する
ウォッシャー液を撥水成分があるものに変える
ワイパーゴムを定期的に交換する
それぞれ確認していきましょう。
定期的にフロントガラスを清掃する
汚れや油分が蓄積すると油膜の原因となるため、定期的にフロントガラスを清掃しましょう。
油膜を放置していると汚れがこびりつき、専用のクリーナーや業者に依頼しなければ取れなくなる可能性があります。
油膜が付く前に拭き取りや洗車を行うと油膜がこびりつきにくくなるため、週に1度はフロントガラスの拭き取りをしましょう。
また、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムはウロコ汚れの原因となるため、洗車後は水分が残らないようにしっかり拭き上げなければなりません。
洗車後の拭き上げが面倒に感じる方は 「精製水(純水)」 がおすすめです。
不純物が含まれていないため拭き上げの手間が少なくなります。
ウォッシャー液を撥水成分があるものに変える
撥水成分入りのウォッシャー液を使用すれば、フロントガラス表面をコーティングし、水や汚れが付着しづらくなります。
撥水成分には油膜を分解する効果もあります。
通常のウォッシャー液と比べて界面活性剤や特殊な洗浄成分が含まれているため、付着している油膜も徐々に落ちていきます。
洗車の頻度も落とせるため、洗車スペースが自宅にない方や忙しい方にもおすすめです。
また、雨天時には水滴が転がり落ち視界が良くなるため事故のリスクも減らせます。
ワイパーゴムを定期的に交換する
劣化したワイパーゴムは、フロントガラスに付着した油膜を広げてしまう可能性があります。
紫外線や温度変化によってワイパーゴムの部分が硬くなり亀裂や変形が生じると、フロントガラスを上手く拭き取れず汚れや油膜を広げてしまい視界を悪化させます。
また、劣化したワイパーゴムはフロントガラスを傷つけるかもしれません。
ワイパーゴムは6〜12ヶ月ごとに交換するのがおすすめです。
特に寒暖差が激しい地域では、劣化が早いため早めの交換が必要となります。
定期的な交換で油膜の付着を防ぎましょう。
フロントガラスの油膜取りは自宅で簡単にできる
この記事ではフロントガラスに油膜ができる原因と、対策におすすめの商品について車のプロが詳しく解説しました。
大気中に含まれる汚れや油分が付着すると、フロントガラスに油膜ができます。
そのような油膜を自宅で簡単に取る手順は以下です。
自宅で簡単にできるウロコ取りの手順
フロントガラスを水で洗い流す
油膜取りをフロントガラス全体に塗り込む
濡れたやわらかいタオルで拭き取る
油膜取りが自宅にない方は、エクセルコートの 「窓ガラス撥水コーティング剤」 がおすすめです。
業務用としてプロも愛用している商品なので油膜がしっかり落ちます。
手間はかかりますが業者に任せるよりも安く費用が抑えられるため、ぜひチェックしてみてください。